top of page
検索

はるのあしおと

  • 執筆者の写真: ChildTree&Arutokoブログ
    ChildTree&Arutokoブログ
  • 2023年1月31日
  • 読了時間: 1分

↑今朝、物干し台で見つけた

 「ホトケノザ」春の野草です。

 


大寒波も通り過ぎ

春の足音が

聞こえて来た感じがしました。


そして、、、

↑こちらの真ん中のものは

 食用の菜花の一つを

 小瓶に活けていたもの。


小さなつぼみが少しずつ

開花してきました。


私のうちはそこかしこに

草花があるように

しています。


少しでも生活の場に

命の彩りがあると

ほっこりするので

好きなのです。


みなさんのおうちは

いかがですか?


お子さんとお外で

摘んだ草花を活けるのも

かわいいですよね。


   *


さて学年の切り替えまで

あと2ヶ月

childtreeも

卒園生を送る日が近づいて

来ました。


6年間頑張って

通ってくれた生徒さん


いろんな事があっても

くじけない気持ちで

よく取り組んでいました。


どんな習い事も

そうでしょうが

継続するだけでも

えらいものだと思います。


「継続は力なり」


いろんな力がついたよね。


技術面の上達もさることながら

仲間同士思いやる気持ち

私はそれが大切だと思います。


「みんなでやるのって

 楽しいよね」


アートは競争だけじゃなく

一緒に楽しめるもの


お子さん達を見ていると

それが自然に産み出されていると

つくづくそう思います。


残す所あと少し

思う存分描いて楽しんで

下さいね。


   *


2月のレッスンは


2/11(土)14:00〜16:00


各自水筒をご持参ください。

 
 
 

Comments


© 2017  ChildTree  All Rights Reserved

 

​お問い合わせ mail   childtree@icloud.com

 
 
bottom of page